COMPANY企業情報

阪和流通センター東京は、
流通のプロとして
社会に貢献いたします。

MESSAGE代表メッセージ

21世紀の物流を目指します

1万トン級船舶の接岸可能なバースを有する、東日本の物流拠点として多様なお客様のニーズに確実に対応できる倉庫・加工・物流機能を備えております。「入出庫・保管・加工・集荷・輸送」の一貫システムを構築し、皆様の収益向上に貢献させていただければと思います。スタッフ一同、お客様からのご意見、ご要望をお待ちしております。

阪和流通センター東京株式会社
代表取締役社長 中島 純一

OVERVIEW会社概要

名 称
阪和流通センター東京株式会社
代表者
代表取締役社長 中島 純一
資本金
1億円
株 主
阪和興業株式会社
設 立
1988年10月
所在地
〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3丁目7番2号
TEL: 047-454-8001
FAX: 047-454-8916
Goole Map
社員数
56名(男子48名/女子8名)
事業内容
  • 鋼板加工
  • 倉庫・保管
  • 荷役・荷捌き
  • 岸壁荷役(水切り)
認可事業
  • 倉庫業
  • 第1種及び第2種貨物利用運送事業
敷地面積
65,874㎡(19,961坪)
建 物
工場・倉庫棟 鉄骨平屋建(25,796㎡)
管理棟 鉄骨造2階建(のべ1,079㎡)
岸 壁
鉄筋コンクリート造
(全長150m、水深12m、岸壁接岸能力10,000t級)
荷役設備
工場・倉庫棟天井クレーン大型3基(33t、28t、25t)
小型11基(10t)
岸壁クレーン クローラー式(150t)委託
荷役能力
工場・倉庫棟/岸壁 各2,500t/日
保管能力
工場・倉庫棟 約80,000t (屋外約5,000t(仮置き))
加工設備
レベラーライン2基(ホット材、コールド材)
加工能力
ホット材 最大8,000t/月
コールド材 最大4,000t/月

HISTORY沿革

1976年
京葉鉄鋼センターの新設(敷地面積127,603㎡)
・3万トン級船舶着岸可能(300m級)
1988年
京葉流通センター設立
・H鋼切断、コラム開先加工、セメントサイロ
1994年
京葉流通センターを改め「阪和流通センター京葉事業所」とする。
レベラーライン(ホット/コールド)の鋼板加工設備が稼働開始。
2017年
工場・倉庫棟を1棟に集約(敷地面積65,874㎡)
・1万トン級船舶着岸可能(150m級)
2024年
国際水域施設設定認可(海外からの船舶受け入れのため)
・SOLAS条約に基づく、設備、体制等の整備

PHILOSOPHY理念

私たちは、阪和興業株式会社が
経営理念に掲げる「流通のプロ」として、
信用・誠実・創意・和協・奉仕の価値観を共有し、
広く社会に貢献いたします。

ACCESSアクセス

JR京葉線「新習志野」駅より車で9分